病院薬剤師のブログ

徒然なるままに。少しづつ勉強していきましょう。

第29回医療薬学会年会に参加してまいりました.

薬学会が基礎的な研究が中心の学術的要素が大きい学会に対して

医療薬学会は,ご存知の通り(?)病院薬剤師の学会で,最も大きな学会です.学術的な発表もございますが,日々の業務報告,という発表も沢山あります.

実務で困っているような内容の発表は意外と人だかりができています.

そんな学会に参加してまいりました.

f:id:RIQuartette:20191108224400j:plain

第29回医療薬学会

 

 

医療薬学会とは

過去の年会報告を見ますと,例年9,000人位参加してるので,スゴイ人数の薬剤師が一斉に集まる会です.

あっちも見てもこっちを見ても,病院薬剤師ばかり.

薬局薬剤師の方や大学の先生方,行政の方や学生さんも参加されています.

基本的には学会はお祭りなので,これは病院薬剤師のお祭りなのです.

病院薬剤師がどれほど変わっているのか(?)を観察したい一般人の方にもオススメ(?!)です.

 

天気も穏やかでよかったですし,参加された方も多かったのではないでしょうか.

 

さて,学会に出張される際には,その施設に出張報告を提出しますよね.

発表する際にはそれは当然です.

そしてその発表が終わった暁には,当然ですが出張報告なるものが控えております.

そういえばあんなことを言ってたな,とかがまとめてあると参考になったりします.

 

私も現在それを書いているところなのですが,遅々として進まないので,現実逃避のためにコチラを書きました.

 

学会の進捗などは,意識の高い方がSNSで行っていただけるので,私は私なりに,本来の責務(!?!)を果たすため,マイペースで行きます.

 

なので,上記のような

学術的な内容など,何かを求めてと思った方の期待なんて

全く気にせず,全く役立たない,とても学会報告とは思えない,

ただの雑記としてのブログとして作り上げることにしました.

 

何も深い意味はありません.気まぐれですので.

 

学会会場に向かう途中の出来事

 

学会会場に向かいながら聞いていたある会話が,今回のブログのメインのお話しになります.

 

A「え,君まだバスとか電車といった公共交通機関で福岡を移動してるの?地球にやさしくないでしょ」

B「??」

 

という内容です.近くの方が大きな声でお話しされていたので,ついつい聞いてしまいました.

 

衝撃的な言葉でした.

 

心の中で思ったことは...

 

逆に,バス,電車以外の公共交通機関以外で行く方法は,

あるんですか?

 

という事でした.

 

少し考えてみました.

 

私は今回,学会に参加している訳です.福岡に学会に来ているわけです.学会ですよ.学会.

 

日頃の研究の成果をまとめ,事前に準備をして臨む(まぁ,準備不足は否めませんが).学術的な集会です.

 

そんな厳かなところに行く手段は,電車,バスなどの公共交通機関以外は

考えにくいですよね.

タクシーも一応公共交通機関として扱う場合もあるようです.

大人ならなんとなく会場にどや顔で,タクシーで行ってみたいものです.

 

でも,今回の会話には,しっかりとした結末が用意されていました.

 

そう,人力です.

 

人力ですか.

 

なぜ人力で学会会場に向かわねばならないのかは疑問ですが,

私はその時なぜかスマホで,

福岡 人力 学会 などと調べ始めていました.

 

福岡を人力で移動する.

 

そして行き着いたのが,自転車でした.

 

暇なんですよね,きっと.会場向かうまでの移動とかは.

 

おいしいものは先輩か後輩が探してくれるので.

福岡の事前情報もネットがあれば事足りますよね.

そんなにこだわりすぎなければ,普通の観光もできますし,食事もできます.

 

 

なので,変なスイッチが入ってしまいました.

 

もともと歩くのはそれ程嫌いではないのですが,

人力とはいっても,なんか歩いていくのもちょっとね,と思いながら,

必死で自転車情報を集め始めました.

 

福岡の学会会場までをチャリで駆け抜ける野望を抱く

 

さて,数分の間で,もう

自転車で会場にたどり着く事のみを考え始めた私は,

いくつか情報を集めることにしました.

 

今回の医療薬学会,会期は3日間です.

それだけ通う必要がありますが,宿泊地は福岡の繁華街の近くです.

学会会場までどの程度かかるか分かりませんが,そもそも行けるのかを確認してみます.

 

自転車はレンタルのものにすることにしました.

自転車買っちゃって3日間後,自宅まで乗って帰れる勇気も経済的な余裕も

ないからなのですが,意外と東京都内でも

レンタサイクルは色々なところにありますよね.

 

福岡にもあるだろうと検索してみました.

 

電動アシスト付きが魅力

とても魅力的だったのが,電動付きです.こちらのCOGICOGIというところは

日本各地にあるようで,下記から見ることができます.

12時間2,100円、24時間2,400円、48時間3,600円 の設定のようです.

魅力的だったのですが,24時間借りてずっと自転車を乗り続けているわけにもいかず,

そもそも何をしに福岡へきたのかを,じばし自分の中で問いました.

危うく忘れかけていました.

 

そうです,自転車を借りて日の光を浴びながら町を散策し,楽しい休日を過ごすために私は福岡にやってきたのではないのです.

仮にも(仮ではないですが),学会の参加なのです.

 

福岡で電動アシスト自転車のレンタサイクル|シェアサイクルCOGICOGI(コギコギ)

 

福岡市もオススメ

福岡市のHpから

福岡スマートシェアサイクル実証実験事業というものがあり,

天神,博多駅,ウォーターフロント地区から半径約2kmの範囲を対象とした

レンタサイクルがあるのを知りました.

これは市町村が推奨しているものだから,間違いはないですよね.

お墨付きです.

電動付きと悩みながら,気が付いたら下記のHpからリンクに飛んでいました.

そして上述の通りの,人力が試されます.

流行りのリチウムイオンバッテリーに頼らず,自らの足で駆け抜けることにしました.

 

福岡市 福岡スマートシェアサイクル実証実験事業

 

その名もメルチャリ

知りませんでした,メルチャリ.

もはや学会がどうとかの話しではなく,

メルチャリで学会に向かうことしか頭にない私は,取り急ぎ登録をしました.

福岡 メルチャリで調べると

いろいろ情報がでてきますので,ご興味ある方は調べてみて下さい.

 

簡単に説明しますと,

①メルチャリのアプリをダウンロード

②メールアドレスとか氏名を入力

③事前準備OK

 となります.それほど登録に時間はかからないと思います.

 あとは自転車を探すという事になりました.

 

福岡のアップダウンはどうなのだろうか?

大人の悪い癖ですが,先ほどまで電動アシスト自転車が

当たり前と考えていたので,通常の3段変速ギア付きがあるとしても

電動アシストがないと…とかなり弱気になっていました.

 

そして歩きながら私が目にしたのが,

福岡マラソン2019というものが開かれるという情報です.

街中にもいっぱい広告がありました.

マラソンといえば(ちょっと違いますが)箱根駅伝を想像した私.高低差がよくありますよね.山下りの神様とか.

きっと市民のマラソンがあるという事は,高低差が分かるものがあるだろうと勝手に想像し,Hpを見てみました.

大会要項 | 大会について | 福岡マラソン2019

 

そしてそのコースの概要が掲載されていました.

コース紹介 | 大会について | 福岡マラソン2019

 

その中に,このような文章を見つけました.

 

また、大きなアップダウンも少なく、初心者にとっても走りやすいコースです。

 

 

この言葉,色々と夢をかなえてくれそうな言葉ですよね.

そうですか.大きなアップダウンがないんですね.

言い切りましたね.

まさしく自転車向けではないですか.

日々の運動不足の私でもいけるのではないでしょうか.

 

心は決まりました.

私も先人たちの教え通り,自分の力を信じて,人力で学会会場を目指します!

(そんな大それたことでもないですが)

 

地理院地図

地理院地図|国土地理院

とかでも高低差は確認できますが,土地勘がないと

なかなか分からいないものですよね.

福岡はアップダウンが少ない町だと信じ切って,チャリを借りる手はずを整え始ました.

 

メルチャリを借りてみる

コチラからアプリをダウンロードします.

 

メルチャリ

登録が終わればそのまま使えるようになるとの事ですが,半信半疑で使用してみることにしました.

 

概要ですが,

①アプリを入れて個人情報を登録

②福岡市のHpにもありますが,使用できる範囲があるので,最寄りの場所をアプリから選択

③メルチャリが借りられるポイントへ行く(地図も出るのでそのままいけます)

下記が目印

f:id:RIQuartette:20191108230319j:plain

メルチャリポイント

 

④赤いメルチャリを見つけたら,アプリのカメラでQRコードを読み取ると開錠

⑤開錠した時間からタイマーが作動.止める場所が決まっているので,その場所まで乗る.施錠.

⑥1分あたり4円

 

登録すると始めは割引がありますので,少しお得です.

 

なんといっても,値段の安さ.びっくりしますよね.

あんまり値段は見ずに借りてしまったので,

借りたとたんからカウントが始まるので,ちょっとドキドキでした.

 

大きな荷物は預け,さぁ,

あこがれの人力による学会会場目指してGo!(!?)

 

メルチャリのアプリもそうですが,GoogleMapがあれば,どこにでも行けるというあなた,

その通りです.

そして土地勘のない人でさえ,その街を自由に散歩できるのです.

それも自分の力で(大げさ)!

 

ちょっとテンションが上がってしまいましたが,自転車は20インチくらいのごく普通のものです.3段ギアがついていたのがうれしいです.

 

さぁ,福岡の街並みへ

飛び出せメルチャラー!

 

さすが環境にやさしいまち福岡,なんと自転車レーンが

色々なところに設置されています.

 

f:id:RIQuartette:20191108225908j:plain

自転車用

f:id:RIQuartette:20191108225948j:plain

自転車用2




 

Googlemapを片手に,颯爽と福岡の街並みを駆け抜けます.

 

とても風が気持ちよく,とても学会会場へ向かうような風には見えなかったと思います(たぶん).

 

自転車って気持ちいですよね.

 

そして会場に到着しました.

 

学会会場にもメルチャラーが

 

f:id:RIQuartette:20191108230417j:plain

メルチャリ仲間

 

私以外にもこの会場にメルチャラーが!!

嬉しすぎます.もちろん学会に来ていたかどうかは分かりませんが.

 

もしかしたら今回の事をお教えいただいたどこかの師匠かもしれません.

でもあの師匠はサラリーマンぽかったかな.

 

心の中でそのお師匠さんに,

「師匠,私もまだまだ非力ではございますが,人力で本学会に参加することができました」と報告し,

いざ学会会場へ行きました.

 

メルチャリは結構色々なところにあります.

アプリで検索すると台数が表示されます.

なんとなくのイメージですが,日中は町中に,夜間は郊外に多くあるイメージでした.

福岡の方はきっと使いこなしている方も多いのでしょう.

 

でも,学会会場へ向かうメルチャラーは,それほど多くはなかったと思います.

 

初の福岡メルチャリの旅は,25分9秒,3.27kmの行程で,予想以上に早く到着することができました.上出来すぎます.

初めての場合は割引があって,なんと利用料は40円でした.

 

f:id:RIQuartette:20191108230652p:plain

行程1

 

そして順調かと思ったのもつかの間…福岡の闇に飲み込まれる

 

学会も終わり,夕暮れ時の海を見ながら,少し福岡の海辺を満喫したところ,日も暮れてまいりました.

 

f:id:RIQuartette:20191108230728j:plain

黄昏の福岡港

先ほどの私のメルチャリ号はもうどこぞの方が乗っていかれたようで,

会場にはいなかったため,少し歩いたところから借りることにしました.

 

来るときはほぼ迷わず来れたので,すっかり天狗になっていた私は,

地図もろくに見ず,己を信じて颯爽とメルチャリを発進させました.

 

いざ,福岡の夜街へ繰り出せ,メルチャラー!

 

そして,調子に乗った私は,来た道とは異なる道を,翌日の事も踏まえて冒険心が出てしまい,どんどん目的地と違った方へ.

 

 

f:id:RIQuartette:20191108230847j:plain

屋形船とか出てます

携帯のバッテリーがなくなりつつあった私は,

なるべく地図を見るのを控えめにして,

全く備わっていない目的地への勘を頼り

メルチャリをぶっ飛ばします.

 

人気のない,少しこじんまりした道って,何だか魅力的ではないですか?

 

そこに住んでいる人,生活などを想像しながら,

見知らぬ街福岡を,人力3段階ギア装備のメルチャリで颯爽と駆け抜ける.

なんともステキですよね.言葉だけ見ると.

 

なんだか全然人が歩いていないなぁ,

福岡も街には人が多いのに,などと思った道は,

ゴールとは全然反対の方向に突っ走っていました.

 

気づいたときにはどこにいるのやら.

 

迷ったときは一度戻る,という言葉を信じ,

一度戻ってみることに.どこまで戻っていいのかもよく分からないまま,

チャリを走らせます.

看板に“福岡”とか,“天神”の表示を見たときは,とても嬉しかったです.

そうです,これはれっきとした迷子になっていたのです.

 

朝は25分で着いた距離も,へんにチャリを楽しもうという気持ちが裏目に出て,

なんと利用時間は驚きの1時間越え!!

普通はもう少し早く気付くだろう,と思うでしょう.

これが気付かないんですね.

自転車が結構走りやすくなっているのです.

そして何だかテンションが上がって,やみくもに走ってしまうのです.

恐るべしメルチャリ

 

なんとかたどり着きましたが

1時間5分,9.24kmの行程となりました.ちょっと疲れました.

 

f:id:RIQuartette:20191108231052p:plain

行程2

反省点としては,何でしょうか,

  1. 初めて乗って意外と早く着いたので,調子に乗っていた
  2. 迷子という事を受け入れるのに時間がかかった(大人の悪い部分ですね)
  3. 別に今日中につけばよい,くらいの気持ちだった
  4. バッテリーがなくなりつつあるのを理由にあまり地図を見なかった (予備バッテリーあったんですけどね)
  5. 別に迷子になったっていいんじゃないの,楽しければ
  6. むしろ知らない街で迷子にならない方がおかしい
  7. 迷子になるのは当然
  8. 迷子になるくらい,福岡の夜をメルチャリで駆け抜けたかった
  9. Googlemapが悪い
  10. 迷子になって何が悪い

 

何だか最後のほうは言い訳というより開き直りになっていますね.

人のせいにしていますが,所詮人とはそういうものですよね.

人間のイヤな部分が見えてしまいます.

 

 

翌日の晴れた日は全くもってOK

さて,昨晩色々と取り乱したわけですが,

翌日の晴れ間と共にリセット.

朝日と小鳥のさえずりと共に(一部誇張が含まれます),

メルチャラーは今日も福岡国際会議場へ向かいます.

 

秋の風を感じて,とても心地よいサイクリングとなりました.

心なしか福岡の繁華街の公園の,

飲んだくれた後のごみが散乱していた街並み(写真は規制)も,

すがすがしく感じました.

 

そして2日目の学会へ.

 

そして昨日の借りを返すかのように,

11分13秒,2.16km で駆け抜ける.

 

 

f:id:RIQuartette:20191108231343p:plain

行程3

早過ぎません?

やればできますね.

 

初日は少し街並みを観察しながら走りました.

それに比べて少し2日目は目的地に迷わず着く,

という昨日の反省点を重視したライデンィングでした.

 

あっという間についてびっくりしました.

昨日の迷子は何だったのでしょうか.

 

やはり朝は明るくて走りやすかったです.

 

2日目の帰りも,

17分32秒,2.44km でした.

少し借りる場所などで距離が左右されますし,信号待ちなどもありますしね.

 

f:id:RIQuartette:20191108231429p:plain

行程4

 

でも,本当にストレスなく会場入りすることができました.

 

 

感想

 

学会の会場へは,福岡の繁華街からストレスなく

メルチャリでアクセスすることができました.

メルチャラーの私は会期中の移動は

すべてメルチャリで済ませました.I Love メルチャリ.

 

福岡の街で,カッコ良さそうなサラリーマンが,

メルチャリで移動しているのを見つけました.

どこのエリートの方か分かりませんが,とてもかっこよく見えました.

 

メルチャリに載っていると,信号待ちなどで赤い自転車を見つけると,

メルチャリなのか気になったりします.

そしてメルチャリだと,とてもうれしくなります.

 

よく路線バスがすれ違う時に,すれ違い様にあいさつとかしている光景,

見かけたことはないですか?

 

なんとなく,それと同じ環境というか,

同じメルチャリに乗るものとして,ハイタッチくらいは

すれ違い様にできそうなテンションにさせてくれるのも確かです.

 

人力って素晴らしくないですか.

 

帰りの飛行場などで,それっぽいカッコした若者たちが,

 

会場,ちょっとアクセス悪かったよなー

 

とか話されているのを耳にしました.

 

世の中便利なことが多くて,色々とわがままになっていきます.

 

移動の時間は無駄と感じる方もいらっしゃるでしょう.

 

でも,色々な方法がありますし,試してみて下さい.

 

めざせ学会へ,チャリで行ってみよう!

 

ちなみに,保険はしっかり入っていたほうがよいかと…

 


 

 

これは必須かと思いますし,ルールはしっかり守りましょう.

今回は,学会の内容などには全く触れず,

お役に立てるものではない内容でした.すみません.

 

でも,それ以上に楽しかったのです.

 

次回の学会ですか?

 

メルチャリがあるかは分かりませんが,モチロン参加する暁には,

チャリで学会に行きます.

 

学会は,春秋が多いので,

チャリを駆るにはとてもよい季節です.

 

天気が良く,晴れやかな気持ちになります.

 

どうでしょう,みなさまも学会会場に,自転車でアクセスしてみませんか?